5/11 全日本卓球選手権 ホープス・カブ・バンビ 千葉県予選
今年は8名の選手が参戦しました!
初めて出場する子、6年生で最後のホカバになる子、色々な
思いがあったと思います。
その中でもそれぞれ頑張って最後まで戦い抜いたのではないかと
感じました!
まだまだこれからは長い!
この経験を活かしてこれから頑張ります!
【代表】
佐藤 栞(ホープス女子)
5/11 全日本卓球選手権 ホープス・カブ・バンビ 千葉県予選
今年は8名の選手が参戦しました!
初めて出場する子、6年生で最後のホカバになる子、色々な
思いがあったと思います。
その中でもそれぞれ頑張って最後まで戦い抜いたのではないかと
感じました!
まだまだこれからは長い!
この経験を活かしてこれから頑張ります!
【代表】
佐藤 栞(ホープス女子)
5/6(火祝)ゆう豊四季卓球センターにおいて、P4 マッチを開催しました。
記念すべき第1回は、ラージ卓球、各試合、熱戦が繰り広げられて、ともて盛り上がって楽しい時間を過ごすことができました。
これからもいろいろ試行錯誤をしながら、卓球を通して「心と体の健康の輪を広げる」を進めていきたいと思っています。(^^♪
参加された皆様、どうもありがとうございました。次回もお待ちしております。(M)
4/13 ロートカップ 全国ホープス千葉県予選 結果
男子団体 4位 東日本ブロック出場!
女子団体 5位
新年度最初の予選、全国ホープス予選に参戦してきました!
男子は小学生3人だけのチームですが、みんなで頑張って
3年ぶりの東日本ブロック出場を果たしました!
女子は新メンバーを迎えて参戦しましたが5位という結果に
終わりましたが、まだまだこれからのチームです!
ps
2年生で初めて出場した子が6年生になり下の子を引っ張って
くれていました。時の流れは早いものですね。。
3/23(日)は 2025年度全国・全日本ラージボール大会の千葉県予選でした。
全国予選・全日本予選それぞれの部に分かれ、あちこちで熱戦が繰り広げられました。
流山アストロズからの予選通過者は、全日本ラージ[シングルス 金本・小沢・森下智・南 ダブルス森下・森下] 全国ラージ[蜂須賀・木梨]
熱戦のあとの一杯
3/14~3/16 東アジアホープス卓球選手権 日本代表選考会
5年生女子・佐藤栞が日本代表を決める選考会に2年連続出場してきました!
結果は一次リーグ6戦4勝2敗で4位となり二次リーグに進むことは
出来ませんでした。
しかし日本代表を決める選考会に出場出来たことは大きな経験になった
ことでしょう!
また去年は全敗に終わりましたが今回は4勝もすることが出来、1年間
の成長が見られました!
またこれを糧に頑張っていってほしいものです!
2/23〜2/24 東京選手権(ホープス・カブ)
東京選手権(ホープス・カブ)にホープス女子2名、カブ男子1名
参加してきました!
全国大会レベルの大会で自分の力が出せたり出せなかったり…
色々良い経験になったと思います!
また3月も大会が続くので頑張っていきます!
2/22(土)第90回流山サーキットを開催しました。日本卓球株式会社様、株式会社卓球王国様、卓球ショップユーアイ様に協賛をいただき、350名の参加者で試合を楽しみました。流山サーキットは今回をもちまして一旦終了になります。今までご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
2/15~16 大阪国際招待卓球選手権(大阪オープン)
大阪オープンにカデット女子1名、ホープス男子1名、ホープス女子3名
出場してきました!
全国レベルの大きな大会で全員1勝することが出来ました!
この勢いで新たに始まる新年度も頑張っていきます!
2025年1月30日 全日本選手権ダブルスの部に、アストロズから川久保直哉・佐藤良のペアが出場しました。結果は惜しくも敗れましたが、日本の卓球大会の最高峰でプレーをして、ネット配信で多くの方が応援をしました。
1/11~12 後藤杯(名古屋オープン カデット・ホープス・カブ)
後藤杯に参加してきました!
カブ男子1名、ホープス女子3名、カデット女子1名参加してきました。
力が出せたり出せなかったり…
色々あったと思いますが今年は始まったばかり!
全国レベルの大会に出た事は良い経験になったと思いますので
これからも頑張っていきます!